太陽のチカラ

皆さんは夜空の星を眺めるのは好きですか?

私は夜空の星を見ていて、

子供の頃星占いが好きだったことを思い出し

占星術の勉強を始めたくらいなので、

夜空を眺めるのは大好きです。(お昼の空も好きですが)


星の図鑑を見るのも好きで、

木星の縞模様や海王星の綺麗な青など、

色々なものに心惹かれています。


ところで、惑星の色がどうして写真に綺麗に写るかを

考えたことはありますか?

恥ずかしながら、私は、「海王星は青く見えるのが当たり前」で、

「なぜ暗闇の宇宙の中に浮かんでいる、

自らは光を発しない惑星なのに綺麗に見えるのか」

 考えたことがありませんでした。


なぜ見えるのか。

それはもちろん、太陽の光が遠く離れた惑星達にまで届いて、

反射しているからなんですよね。

太陽から冥王星までの距離は、平均約60億キロだそうです。

そんな遠くまで光が届いているなんて、

改めて考えてみると感動しませんか?

そして太陽の光は、もっとずっとひたすら宇宙を進んでいくわけです。

(ちなみに他の宇宙から眺めると、太陽しか見えないということですね。

惑星は太陽の前を通り過ぎる小さな点です。)


占星術を勉強すると、太陽系で唯一の恒星である太陽を非常に重視します。

そのことはもちろん机上の理論としては理解していましたが、

実際の宇宙に当てはめて考えると、

改めて「そうだよね~!」と腑に落ちたというか。

太陽は本当にすごい力があるのだなと実感しました。


そして、「当たり前」と思っていることって、

自分ではなかなか気づかないんですよね。

鑑定によって、皆さんが 

「え?それって当たり前に皆ができることでしょ?」

という思い込みから抜け出して、自分の太陽の輝きを有効利用し、

今後の人生をより楽しく過ごせるお手伝いができたらいいな、

といつも考えながら鑑定をさせていただいています。


新たな年を迎え、自分のことを見つめ直す機会に、

ぜひ占星術をお使いください。


アオイ(sorairo占い師)

★占術:西洋占星術、オラクルカード

★得意テーマ:今後の運勢、強み発見

https://sorairo.blue/appointment/Schedule/387b26f2-1537-4c54-5cc6-08d3e92ab1db


☆彡無料の性格占いも好評です。あなたの本来の性格や「幸運の引き寄せ方」がわかります! 

sorairo's Blog

「日々是好日」 by オンライン占い相談sorairo 生きていると、良いことも悪いことも、 晴れの日も雨の日もありますが、 今日という日は、二度と来ないかけがえのない一日です。 どんな日も、それを素直に受け入れ、一生懸命に生きれば、 今日を「最高の日」にすることができる! そんな思いを込めて、sorairoから 毎日メッセージをお送りします。

0コメント

  • 1000 / 1000