占いと診察!?
sorairoの慧胡(けいこ)です。
今週から12月に突入しましたね。
今年もあとわずか。 やり残したことはお早めに。
さて、私は最近、占いと病院の診察って 似ているなぁ感じるようになりました。
初診で症状を聞く→悩みを聞く
検査する→鑑定する
治療する→????
予防法や養生を勧める→対処法をアドバイスする
この「治療する」というところは ちょっと当てはめるのが難しいですが
あえて言うなら、カウンセリング、じっくり話を聞いて
ガス抜きをしてもらうということになるでしょうか。
でも、とても似ていると思います。
とするとですよ。
なかなか一回の診察で、はい終了ということはなくて
一週間後に来てくださいとか 一か月後に又・・とか
次回の診察があって よくなっていたらそれでいいし
快方に向かわないなら治療法を変えるということが あるわけですね。
占いもそうであるべきだなぁと 最近本当に思うのです。
もちろん、一回話してすっきりして はい終了 ということもあるでしょう。
でも、絡み合った問題や、 そもそもその問題を引き起こしているのは
相談者の思い込みだったりする場合 目の前の問題解決には時間がかかりますし
ひとつひとつの問題に対して整理していく必要も あると思います。
アドバイスを活かし、 問題解決にまで繋げるには
やはり、数回の鑑定が必要な場合がありますね。
占いに依存することと ひとつの問題について、納得がいくまで相談することは
全く別物だと思います。
いろんな占い、いろんな占い師に意見を聞くのも いいのですが
これはと思った占い師に何度か続けて相談する というのは、
とても大事な問題解決法の一つだと思います。
参考にしていただけたらと思います。
じっくりとあなたの悩みに向き合い 一緒に考える占い師が
Sorairoには揃っていますよ。
悩みが解消するまで
どうぞ繰り返しご利用くださいね。
慧胡(sorairo占い師)
★占術:西洋占星術、算命学
★得意テーマ:離婚、人生設計
ご予約はこちらからどうぞ↓
https://sorairo.blue/appointment/Schedule/91544711-2212-4cc3-518e-08d3d186e5bd
0コメント